IMA コラム
マイ・スケッチ手帳
~機関誌編集の舞台裏~ |
Vol.08「アーバンラボ」の2016年
―土地の記憶と都市の形成、国内外での持続的な活動体制づくり―
入江三宅設計事務所のホームページに「URBAN Lab.」が開設されたのが2012年春、開設にあたってのコメント はじめに…「都市づくり研究所」発信には、「建築物単体の寿命に比べ、都市の営みは長く遠大で、それにかかわる関係者にも息の長い取り組み方が求められます。関わるフェーズも骨格から枝葉まで様々な場面があり、その中にあっても、常に全体を見据える眼をもちながら情報発信していきたいと考えています。」と書かれています。
2011年3月11日の東日本大震災から1年を迎えようとしていた2012年2月、東北の被災地で復興計画づくりに取り組んでいる都市計画コンサルタントが集まって「復興都市研究会」(事務局;昭和(株))の活動が始まりました。そして2012年3月に来日したミャンマー連邦共和国の建設省視察団を多摩ニュータウンと筑波研究学園都市に現地案内したことがきっかけになり、案内スタッフが中心になって立ち上げた「二都物語研究会」(事務局;URリンケージ+入江三宅設計事務所)が9月から活動開始、「URBAN Lab.」は、この二つの研究会での活動を中心に情報発信してきました。
新卒採用の募集始めます!
入江三宅設計事務所では2017年3月卒業予定者の採用募集を行います。
募集開始前でもご質問は承りますので、お気軽にお問い合わせください。
ご応募お待ちしております。
※現在は終了しました。
バンブー建築
昨年の夏にベトナム旅行へ行ったときに見たかったけど、見られなかったバンブー建築。VO Trong Nghiaが設計したカフェやレストラン等があります。そうこうしているとVO Trong Nghiaを含むギャラリー間の展示会で、竹で組まれた架構のインスタレーションをおこなっており狭い中庭に迫力ある展示になっていました。そうこうしているとVO Trong Nghiaを含むギャラリー間の展示会で、竹で組まれた架構のインスタレーションをおこなっており狭い中庭に迫力ある展示になっていました。 |
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。 |
Merry Christmas!
<今年のクリスマスカードより> 今年は暖かなクリスマスですね。この時期の六本木は華やかで街も人もキラキラしています。 今年一年お世話になりありがとうございました。良い年末年始をお過ごしください。 |
ヤンゴン「山手線」試乗記
秋の連休を活用してミャンマー研修旅行に出かけました。飛行機は「豪雨にて滑走路閉鎖」とのことで空港上空で旋回。やっと空港に到着して、ターミナルを出ても雨。ガイドさんの話によると現地は雨期の終わりにあたり、午後は決まって雨となるとのことでした。 翌朝は雨も上がり朝早くから旧市街地を散策することができました。 今回の目的の一つは「ヤンゴン環状線」に乗ること。ヤンゴン市内を東京の山手線よりやや長い45kmの区間で回っていますがスピードもそこそこで電化もされずせっかくのインフラが活用されていません。 |
「うちわ」は漢字で「団扇」と書くらしい
秋に奈良に旅行に行きました。 |
秋は国立西洋美術館
9月にはいって国立西洋美術館の「ボルドー展」に行ってきました。フランス西部、ガロンヌ河が三日月状に蛇行している部分に生まれたことから「月の港」と呼ばれたボルドーは、その水運により早くから栄え、多くの建築・美術に恵まれた古都です。 今回の展示には、火災をくぐり抜けたドラクロアの大作「ライオン狩り」(写真)はじめルドンによるその模写などボルドー美術館が所蔵する多くの作品が出品されています。他にも、ビクトル・ルイが設計しパリのオペラ座の参考にされたという大劇場や彼の肖像画などが目を引きました。また世界的に有名なワインについてもナポレオンによって定められたシャトーの証明書なども興味深く拝見することができました。 |