History
沿革
入江三宅設計事務所は1947年岐阜で創業、1967年に東京都港区に本社を移し、今に至ります。
建築の専門家集団として、創業者二人の建築に対する強い思いを継承し、
社会の変化に柔軟にかつ誠実に応えてまいりました。
茶室から超高層建築、街並みをつくる建築、そして街づくりに取り組んできた、当社の歩みをご紹介します。
1947~1960
岐阜での創業と展開、そして東京へ
-
1947
岐阜市上材木町においてナガラ建築事務所開設 所長 入江 雄太郎
-
1957
東京事務所開設 東京事務所長 三宅 晋(東京都港区新橋)
-
1959
株式会社入江設計事務所に改組
1981~1990
まちづくりと建築への取り組み
-
1982
本社移転(東京都港区虎ノ門 第15森ビル)
1991~2000
様々な建物への展開
-
1993
増野 宏 代表取締役所長に就任
-
1994
本社移転(東京都港区赤坂 赤坂アネックス)
2001~2010
街並みをつくる建築
-
2003
本社移転(東京都港区六本木 六本木ヒルズ森タワー)
-
2008
宇髙 誠 代表取締役所長に就任
-
2008
本社移転(東京都港区六本木 六本木アネックス)
2011~2020
社会の変化に柔軟に応えて・海外への展開
-
2011
中国 上海事務所開設
-
2012
ミャンマー ヤンゴン事務所開設
-
2013
宮本 良明 代表取締役所長に就任
-
2014
中国 北京支部開設
2021~
原点を振り返り、未来に向かう
-
2022
兼藤 真一 代表取締役社長に就任
-
2024
本社移転(東京都港区赤坂 アーク森ビル24階)